みなさんこんにちは
お悩み解決 パーマ美容師 眞鳥 康史です
今日のブログは
カラートリートメントについて
書いて行こうかなと思います
カラートリートメントとは??
皆さんご存知のとおり
お風呂場でトリートメントのように使い続けていくと
髪の毛が自然と白髪染めできますよー的なやつです
cmとかでも大々的にやっているあれです
一見めちゃめちゃ便利で
毎日のルーティンの中でできることになるので
便利中の便利アイテムになります
ここには大きな落とし穴が・・・・
こんな便利なアイテムがあるなら絶対にこれで染めていくべきだ!!
そう思う方も少なからず多いのではないでしょうか??
聞いたことはないでしょうか?
「カラーをしたら髪の毛が真緑になった」
「赤の色にしたのに緑になった」
「何色を入れても緑にしかならない」
もうお分かりだと思いますが
カラートリートメントを使い続けると必ず緑に発色するようになっていきます
その理由は
感光性染料で硫酸銀か硝酸銀が原因です

これはホームカラーの線量の中に入っていることが多く僕が先日のブログで
書いた
絶対にホームカラーをしない方がいい理由というブログを読んでもらえるとその他の理由もわかってくるかと思います
ホームカラーを繰り返していくと
染料のせいで髪の毛が緑になることがあります
そしてその染料が髪の毛に入り込むと
ブリーチや、脱色剤でないと髪の毛の色が緑から変わらないのです
何色を入れても絶対に緑から変わることはありません。

恐ろしいんです。ホームカラーって。もちろんすべてではないですがお勧めはしません。
何をしても緑になる・・・
なんとも恐ろしいですが
このカラートリートメントを使い続けたお客様が
パーマをかけたとしましょう
はい。
お察しの通り
髪が真緑になります

こんな色になるんです
冗談ではありません。
何度も言いますが本当に赤とか、紫とか色入れても
緑になるんです
いかがでしたか??
このブログを読んでいただけた方は
根元のカラーリングの悩みなどは
サロンでカラーリングをする事をオススメします
いろいろなお悩みを解決していますので
ご相談ください